寒い季節はこういうぬくもりが欲しくなる・・
梨花とかの芸能人も御用達のDEICAのアロマキャンドル。
スワロフスキーのリングチャームがついてるんだよなぁ。
このチャームがヴァンサンカンという雑誌についてて、うちの地方じゃ買えないもんだからあんみつんにおつかい頼んだりしてみたけどムリで、どうしようかとしばらく悩んでたらこのたび無事mixi絡みで入手することができました。
キラキラでとってもステキ♪キャンドルも欲しくなってきた。
こういう1本1万円近くする高級アロマキャンドルってすごいいい香りなんだよなぁ。
結婚式の引き出物とかでつくとポイント高いかも。
私の時(←いつになるのやら)はそうしよっと♪
カタログとかバカラのグラスとかは却下で。当然旦那の意向も却下。フッ。
「恋愛偏差値」という言葉が流行ったのは5年前くらい?ドラマにもなったし。
同じようなかんじで、私の独断と偏見で「時計偏差値」を考えてみました(笑)
例えば大学に置き換えると、時計界の王様=ロレックスやフランクミューラーは東大、京大あたり?
そんでオシャレで女の子受けするカルティエとブルガリは早稲田、慶応あたりのトップ私大。
つづくオメガは上智あたり。
エルメスとかタグホイヤーは明治、立教、青学、中央、法政あたりのMARCH大。
その他コーチやらグッチやらになると日東駒専あたりの中堅私大。
型によって値段が変わるのは、大学も学部によって偏差値高いとことそうでもないとこに分かれるのと同じ。
そういや海外ブランドしか興味ない私は最近知ったんだけど、グランドセイコーも時計界ではなかなかみたいね?
デザインより機能重視のマジメくん時計?
だとすると国立で一橋大とか横浜国立あたりか?
・・・なんか考えてるとオモシロイ(笑)
他にも皆様の愛用時計はこのあたりかな〜?というのがあればコメント下さいませ☆
ずっと欲しかったブルガリのビーゼロワンをGETしてから早3ヶ月
http://diarynote.jp/d/26924/20080420
・・・経ってないけど、エルメスのクリッパー買っちゃいました!!
ビーゼロ買う時に迷いに迷って手放した片割。
その時は直感でビーゼロを選んだけどやっぱり諦め切れなくて購入。
ほらあるじゃん?「もしもあの時こっちを選んでたらどうなったんだろう?」みたいな。
ライフだとそれができないから、モノで試してみました。
・・・にしてはちょい高価だけど。
でも1,2万のプチプラ時計だと絶対ビーゼロの影に隠れて使わないだろうと思って、交互に使えるくらいのものにしたんだよなぁ。
ビーゼロはシルバー系アクセの時に合わせてはめるとして
エルメスはクリッパーのコンビにしたからゴールド系アクセと合わせられるし使い分けちゃおうと思って♪
しかしこんなに高い買い物をポンポンしてて大丈夫なのか私?
「ロト6」のドラマの反町くんにみたいに三億二千万当たったわけでもなんでもありませんが。(←ドラマの彼も180万のロレックス買ってたな)
また3ヵ月後に10万以上の時計を私が買っちゃったらこっぴどく叱って下さい。(買わないけど)
・・てなわけで時を刻む相棒がもうひとつできたので、これから一緒に楽しく暮らしていこうと思います。ルン♪

Y-MAILトート

2008年7月5日 指名手配
YSLだからEメールならぬYメールかぁ。
カワイイ♪欲しい!!
でも高いんだよなぁ。8万ちょい?
色んな雑誌でめっちゃ話題のYメールトート。
ついに昨日買っちゃいました☆
ずっと欲しかった時計。
ブルガリのビーゼロワン。
←これのピンクにもオレンジにも見えるシェルタイプ。
時計というよりブレスレットというかバングルってかんじ?
私は腕(手首)も細いしあんまゴツくないアクセサリー感覚の時計が好きなんだよね。
で、猫も杓子もってほどでもないけど着けてる人をよく見かけるエルメスのクリッパーと、オメガとブルガリで迷いに迷ってビーゼロに決定。
最初はつけはずしが難しくて店員さんの指導の下、30分以上やってみたけど外せず「私この時計に嫌われてるのかな?」と思って断念。
その昔、初めてのコンタクトがなかなかつけられなかった記憶が甦りました(笑)
ほんとそんなかんじ。
でもお店が帰り道にあったから2,3回通って店員ともすっかり仲良くなり、昨日やってみたらすんなり外せたので思い切って購入♪
久しぶりのセレブ買いだなぁ。
パソコンぶり?ジョニーぶり??笑
毎日頑張って働いてるんだもん!これくらいのご褒美がなくっちゃね♪
3週間働いたら買えるよなぁ。たいしたことないのか。
まあ時計の世界ではロレックスさんとかカルティエさまとか上には上がいるもんねぇ。
微妙に一生モノにはならんな。
でも10年モノくらいにはなるかしら?
10年後の私ケッコンしてる?ジョニーはまだ健在??
どっちも危ういけど、左腕に輝くこの相棒と一緒に時を刻むのだ。キラン。
2 logo Dior on Johnny
←ついにこんなことまでしちゃった私!されちゃったジョニー!!
Diorの「2」のロゴを鼻に乗っけてみました♪
これはこのキットにはついてないんだけどね、前にDiorのメイクイベントでもらったもの。
http://diarynote.jp/d/26924/20050804
携帯につけてたんだけど、このポーチにチェ〜ンジ!
ところでなんでDiorのロゴって1か2なんだろ?
3とか4とかないよね??
知ってる人いたら教えて下さいませ〜☆
no Dior food??
←食べ物以外は全く興味ありませんよ〜のジョニー。
ポーチ乗っけられても、目の前にグロスやらヴェルニやらおかれても知らんぷりでzzzzz。
それをいいことに犬で遊ぶ私。
もう完全に私のおもちゃじゃん!
デジカメで20カットくらい撮っちゃった〜モデル犬♪
しかしさすがのDiorも食品は出してないよね?ね??
ってことでジョニー残念なり。
Johnny’s Entertainment
ってことで昨日のジョニーのオフショットまだまだあります♪
ところで「ジャニーズエンターテイメント」は芸能プロダクションの中でも肖像権の管理に厳しいことで有名。(前にクレア嬢が教えてくれたっけな〜)
ジャニーズの顔写真は、出演ドラマや映画、CMの公式サイトとかで見れないんだよね〜
だからシルエットや似顔絵、セットの画像とかに差し替えられてるのね。
キムタクが出てた月9ドラマの公式サイトの相関図とかでもキムタクだけの写真だったりしてズッコケそうになったことあるもん(笑)
ジャニーズの公式サイトだってこの様↓
http://www.johnnys-entertainment.co.jp/artists/index.html

なんでそんなに制限しちゃうんだろう?
イケメンばっかなんだからもっとバンバン載せちゃえばいいのに。
所属するタレントが独立したり、事務所変えようとしたりすると、テレビ局等に対して徹底的に起用しないように頼み込んで容赦なく干すみたいだしコワ〜ッ。。。
恐るべしジャニーズエンターテイメント!
その点、(株)ANNA/NANAのジョニーズエンターテイメントは大丈夫よ♪
ジョニーの写真もバンバン載せます。独り占めしません♪
Johnny Addict
・・・つまりジョニーに夢中な私ですが
今日はDior Addictの限定キットをGETしました☆
←そんでジョニーをモデルに撮影。
←アディクトリップグロス+ヴェルニ(マニキュアのことらすぃ)2本+ポーチがついて3000円ちょい。
さすが限定キット!!オトク〜♪
デパートの化粧品売り場は好きでよく行くけど、お買い上げ〜♪を最近あんましてなくて
化粧品(特にDiorとかCliniqueとかの海外ブランド)と言えば私にとっては空港のDFS(免税店)だったので、今日はちょっと旅行にでも行ってきたかのようなフシギな気分♪
でも限定キットはやっぱタイミング!近場のデパートだなぁ〜

今回のキットのグロスは口紅を選んで組み合わせてもいいらしいけど、口紅は台湾の空港のDFSで「!!」な出来事
http://diarynote.jp/d/26924/20050521
があって衝動買いして持ってるから今回はグロスがほしかったんだよね〜
この時買ったのはルージュディオールアディクトの527番。
今回買ったのはディオールアディクトウルトラグロスの323番。
似てるっちゃあ似てるのかな〜
私はレッド・ピンク・ブラウン系はあまり似合わないので、オレンジ・ベージュ系。
なのに唇に塗るとローズ系になるの。
これがANNA/NANAの七不思議のひとつ(笑)

マニキュア(なんでヴェルニって言うんだろ?)の色は選べなかったけど、王道のピンク系2色。
組み合わせてフレンチネイルとかにしたら絶対カワイイはず♪
ポーチは思ったより小さかった(後ろにいるジョニーは小型犬ですが)から
梅メイクする時、または既に松メイクしてる時の化粧直し品のみ必要な時に使います。
(メイクを松竹梅に例えてたのを以前サラさんの日記からパクリ、ANNA/NANA辞典に入れてよく使ってるんです私)
まあでもほんとこのキットはかわいいしオトクなので、コスメ好きの(株)ANNA/NANAの女性陣はチェケラッチョですぞ〜♪

化粧品GETで旅行→空港にでも行ってきたかのような気分なのは確かだけど、今日は健康診断だったのよねぇ。
勤務時間中に受けられなかったもんで、仕方なく休日受診。
なんで休みの日にわざわざ・・・キーーーッ(怒)とか思ってたんだけど
デパートに立ち寄ったら6/30発売って聞いてたこの限定キット(正式名称:ディオールグロッシーサマー)がもう売っててルンルン♪
これぞ犬も歩けば棒にあたる・いいことバージョン♪

話が反れてったので、最後ムリヤリ「犬」でジョニーに戻しました。。。
↑しかしほんとモデル犬・・・というよりDior宣伝犬ね〜うちのジョニー(←親バカ。)
Diorに合わせて服もピンクを着せちゃいました☆

健康診断の話がチラっと出たので、最後に昔のドロップスからの健診ネタをひとつ↓
http://diarynote.jp/d/26924/20050113
・・・かなりバカです。自虐ネタ好きな方&ヒンニュウ仲間のJUNO秘書はゼヒご一読を!!

では、もう帰国したのかな〜?なロンメルくん&もうとっくにお休み中のうちのジョニー&(株)ANNA/NANA社員の皆様グンナイ☆=
毒舌博は24時間開けておきますので、コスメコメンツ・七不思議コメンツ・松竹梅コメンツ・健診コメンツ・犬コメンツ・・・なんでもカモーン↓↓
指名手配!!
都わすれさんのココちゃんを見て、
私もジョニーでやってみました☆
これぞほんとの指名手配!!
文字も入れられたから私のボーイフレンド候補にしちゃいました(笑)画像をクリックして詳しくご覧あれ〜♪
報酬は$2500って悪くないんじゃない??
どうだジョニーよ!・・・もう寝てるよzzzz

外国のサイトって面白いの多いよね〜
前に自分の写真を入力すると芸能人だと誰に似てるかを分析してくれるサイトを誰か(たぶん相互の人)に教えてもらって挑戦した覚えがあります。
その時私は確か日本人だと広末とか、ハリウッドだとジェニファーラブヒューイットとかが出て喜んでた記憶が・・・
まあ写真映りを機械的に分析しただけであって、実物が似てるということじゃないんでしょうがね(苦笑)
ANNA SUI→shu uemuraに続いて今日はDiorのメイクイベント行ってきました☆
画像はリストバンドだけどパカパカしててかわいいから代用しちゃえ☆
Diorは口紅だけ持ってます。
台湾のDFSで買ったんだけど、その時のエピソードが笑えるんだよね〜(旅行ブログご参照)
つけるたびに思い出すDior Addict527番(色もすごい私好みなの♪)

しかしプロにDiorの化粧品あれこれを駆使して美しくメイクしてもらったのに帰るだけ。
こういう日に合コンの予定を入れとくんだった・・・
まさにaikoの「桜の時」
http://diarynote.jp/d/26924/20020922
無意味なものになっちゃってますね〜。トホホ

みづきさん+ゆららさん+のび子さん+rayさんへヒミツメモ☆
今日のわんこ
私が毎朝見てるめざましテレビから題目を頂きましたが、画像のわんこは番組とは関係ありません。
朝は忙しくて「今日のわんこ」の頃は必死でメイクしてるんだけどこのコーナーはけっこう好き。
しかし上には上がいるのね〜
←このわんこジョニーよりかわいいんじゃん(笑)
ジョニーのお嫁に来ないか?ってかんじです。
やっぱトイプーはいいねぇ。
でもジョニーは↓の画像だと黒くて分かりにくいけどクリックしてもらえば大きくなって可愛さ本領発揮ですよ〜お試しあれ(親バカ)
生まれ変わり
画像が貼れるようになったんだからせっかくだし、うちのわんこも見て下さい☆
(株)ANNA/NANAの社員一号!!(社長が一番愛している男という意味です。)
これくらい愛せる男どっかにいないかな〜(苦笑)
どんな男もジョニーにはかなうまい。
ジョニーデップではなくうちのジョニー(笑)
そう、うちのわんこはジョニーっていうんです。
もちろん命名したのはこの私。
ジョニーデップからとったというのは確かに事実ではありますがもうひとつ理由があってね、昔書いたかしら?
ジャニーズは「Johnny’s」って書いてカッコイイ男の代名詞的に使われる英単語。
私は別にジャニーズ好きではありませんが、カッコイイ男は好きなのでJhonnyと命名しました☆

うちのジョニーはもうすぐ3歳。
よく食べるわりにはやせてて4キロ弱。(ダックスにしては優秀)
胴長短足だけどウエストにはちゃんと「くびれ」なんかもあってなかなかのナイズバディー♪
服もよく似合います。
長生きしてもらわなきゃね。
せめてあと10年!
私が結婚して子供ができるくらいまで。←妥当な長さでしょ?
できることなら永遠に生きていてほしいんだけどそれはムリなことくらい子供じゃないんだから分かります(子供の頃はなぜ「永遠」という言葉があるのにそれが存在しないか理解できなかった)

おかしな話ですが、私は犬の生まれ変わりなんじゃないかと最近思うんです。
いや、最近じゃない。ずっと前から知っていたことのようにさえ感じる。
新婚だった私の父と母はラッキーという名の柴犬を飼っていたらしい。
7年くらい飼っていたらしいけど、母が私を身籠った頃からラッキーは弱りはじめた(当時の犬は寿命も今よりずっと短い)
そして私が生まれる少し前の真夏の暑い日に、ラッキーは眠るように天に昇った。
そして私が生まれた。

やっぱり私は生まれ変わりなんだ。
前世は柴犬。
だからこんなに犬が好きなのかもしれない(笑)
ラッキーは父と母にすごく愛されていた。
たった7年間だったけど犬として幸せな一生を送ったんだと思う。
そして私という新しい命が家族に生まれることを知った時、
老いた自分の世話に時間を費やしてほしくない、自分はもうじゅうぶん愛情をもらったから今度はその愛情を赤ちゃん(私)に注いであげてという想いで旅立ったんだと思う。
ちょっと感動的。
私が犬だったらきっと同じことをすると思う。
そして天国で新しい家族をいつまでも見守ると思う。
この世で人に心から愛され、じゅうぶんな愛情をもらった者だけができること。

ジョニーもきっと同じことをすると思う。
だからジョニーは私の赤ちゃんの生まれ変わりになる。
ジョニーが生まれ変わりなら私の赤ちゃんはカワイイだろうな〜
そして私はその子にたっぷり愛情を注ぐと思う。ジョニーにしたように。
そしてジョニーはいつまでも私の心の中で生き続ける・・・

※なんか追悼文みたいだけどジョニーは健在です。ご心配なく。
 3歳だもん、元気真っ盛り!
ポッキーの日に対抗して犬でいきます私は。
昨日↓は猫だったけど。

←このわんちゃんかわいい〜♪
今一番欲しいものはトイプー。
うちんちに来ないかい?うちのジョニーの弟にしてあげる☆

っていうか犬の日ってもしかしてワンワンワンで1月11日だった??
ワンワンワンワンじゃ多いもんね(笑)
この日記のカウンターも1111になる瞬間を見てみたい☆
前の7が多いけど。フフフ
そんでもう12時回っちゃったし。
買っちゃいましたMP3プレーヤー!
これで電車通勤も楽しいさ〜♪(ちゅらさん風に読んで下さい)
こんな小さいのに256MBも録音できちゃうんです。
ほんとは今大流行のi podが欲しかったんだけど、あれってWindows 2000かXPしか使えないのね。
私はwindows Meだからギリギリアウト。
アップルのバカ〜!

まあいっかMP3プレーヤーで。ってことで購入。
だって音楽は消耗品じゃんっていうのが私の考え。
日記でも沢山レビューしてきたけどいい音楽は星の数ほどあるんです。
そして噴水のように次から次へと湧き出てくるもんです。
ひとつの音楽に執着はしない主義です私は。
聞いて聞いて聞きまくって飽きたら捨てる。
それでもいい音楽は記憶の中でいつまでも生き続けるもの。

ってことで128MBでもよかったんだけど値段もたいして変わらなかったので256MBをGET。
地震対策も兼ねてFMラジオ付きよん♪
あとPCからでもコンセントからでも充電できるから旅行でPCがない時も便利!
電池不要なのもウレシイ。通勤電車で聴いて会社のPCで充電しちゃえ!

最近ほんとCDやMDプレーヤーを電車でも見なくなったな〜と思ってたらその原因はコイツ(MP3プレーヤー)だったのね。
みんな首からさげてるでしょ。私もその仲間入り〜♪
音楽のDLも簡単だったんだけどどうも私のMP3プレーヤーと相性の悪いアーティストが弱冠1名。
ステーシオリコ
彼女の曲がDLできたんだけど再生できません。なんでだろ?
あとブリちゃんも。あ〜んEverytime聴きたいよ〜
諦めて今はこのアーティストに夢中です。
私が惚れたそのアーティストとは??  明日の日記ご参照あれ♪
ANNA SUIの新作口紅

●蕾の薔薇をイメージしたMATTE●
●露に濡れる薔薇GLOSSY●
●光を浴びた薔薇SHIMMER●

この3タイプ。
私はグロッシーがホシイな〜
天ぷら食べてきたの??ってくらいコテコテの唇は引いちゃいますが
適度にうるおいも必要。うっすりつけたいな☆
ANNA SUIのHPはステキ。
http://www.annasui-cosmetics.com/

昨日(日記参照)ステキなアナスイメイクを50分たっぷり無料で施して頂いてそのおかげでBar Hopも楽しくできたので(?)
そのお礼にANNA SUIをこの日記で宣伝致しましょう。
けっこういい条件なんじゃない?
私の日記一応6万HITだもんね。
私が50分メイクの時つけてもらった口紅は希望通りGLOSSYの305番でした。
すごくいい色でオススメ☆

ところで私のグロスにまつわる思い出。
昔たっぷりグロスつけて自転車スイス〜イと乗っていた時、
虫が私の唇めがけてダイブしてきたことがあったの。
私の唇はゴキブリホイホイ状態。。。
虫は即死でした。ご臨終。
それ以来グロスがトラウマみたいになっちゃったんです私。トホホ
これホシーーイ!
大型の薬局とか東急ハンズの美容コーナーとかに置いてありますよね。
爪に塗るかんじで歯にもか。。。
SNOW, PEARL, AQUA, LUNAがあるのね。
真っ白、光沢のある白、透明感のある白、自然な白の4種類か〜。
でもあんま白いと違和感あるかもね。
透明感がいいな☆

セラミックにしてから私も歯の美容にかなり興味を持つようになって
薬局とかの歯用品コーナー大好きっこです。
色んなものが出回ってるのね〜
あとWHITEENとかXYLISHとかのキシリトール系のガムも常備してます。
そうそう、XYLISHに梅ミントが出たのね!次買うのはこれに決定☆
ユジンがCMしてるのはXYLITOLだっけ?あれも売れそうね〜
かわいいもんね〜私もめざせユジン!!だわ。

ちなみに私が今使っている歯磨き粉は今流行りの(?)炭のやつです。そう真っ黒の。
逆に歯がすごく白くなるらしいね。
まあセラミックにして歯に自信が持てるようになったから使える歯磨きってかんじだけど。(イヤミ??)
でも真っ黒ってわけじゃなくてグレーで磨きだすと泡に変わるからそんな「炭」ってかんじじゃないんだけどね。
私が使ってるのは「水晶炭」だからかな。
けっこうオススメです。
でも次は歯茎をケアしたいから中山忍が今CMしてる名前忘れたけどオレンジのやつにしようと決めています。
あ〜私って計画的☆

かずりんさん、ヒナコさんへヒミツメモあり☆

WANTED

2004年8月22日 指名手配
このストラップかわいい〜☆指名手配。
私のストラップはGUCCHIのものです。でもあんまかわいくないの。
COACHに乗り換えちゃおうかな〜
←この絵に見覚えのある人いませんか??

確かもう5年くらい前かな。
Chappieというアーティストの「水中メガネ」という曲がけっこう流行って私もすごいスキでした。
歌詞は思い出せないんだけどすごくさわやかな曲で夏にぴったりだったような。。。
もう一度聴きたいです。
何か情報をお持ちの方この指止まれ!!
ゼヒ名乗り出て下さいませ。お待ち致しております。
ここ数年これと言った電化製品を買ってないな〜。
一番最近でも大学3年の時のノートPC(正確に言うとその2ヵ月後に買ったプリンター)だからもう3年も経つ。
携帯は留学から帰ってきて社会人になるちょっと前だったけど0円だったから買ったことにならないし。
、、、そんなことを考えながら先日、某大型電化製品店をウロウロしていました。
ではここで今私が欲しい電化製品ベスト5ランキング☆

1位 HDD+DVDレコーダー

今色んなCMやってるよね。
画像は田村正和と水野美紀の「スゴ録」だけど、他にも竹内結子&寅さんのパイオニアとか、白石美帆のとか、
ボブサップ&妻夫木くんのDIGAだっけ?とか、藤原紀香が「テレビに魔法をかけましょ」と言ってるやつとか。。。
魔法かけて下さい(笑)
うちにはテレビデオがあるんだけどビデオが壊れててテープが絡まるから録画できないんです。
だからドラマは全部リアルタイムで見なくちゃいけなくてかなりキツイ。。。
早くこの生活から抜け出したい。。。
これからはHDDの時代よね!本体に録画できるっていうのが最大の魅力です。

私はテレビ番組は消耗品だと思ってるのね。
見たら消す。よっぽど心に響いた番組でない限りこれが基本。
だからビデオにずっととっておいて〜なんて考えません。
HDDは一番安いやつでも100時間録画とかできちゃうから充分でしょ。
1時間番組100個録画できる!
100個っていうとどれくらいだろ?
1週間で3個ドラマを見るとして、そこそこ見たいやつも入れると5個として、
20週間つまり約4〜5ヶ月分!すごいね〜。
短期留学行ってる間でも日本のテレビ気になるの全部録っておけるじゃん!

2位 マイナスイオンドライヤー
流行ったのは2,3年前かな?当時かな〜〜り欲しくて今でもけっこう欲しい商品です。
マイナスイオンとうたっているだけで、フツーのドライヤーとたいして変わらないという声も聞きますがどうなんでしょう?
でもやっぱサラサラの髪に憧れるんだも〜ん☆

3位 CDラジカセ
数多くの音楽レビューを日記でも執筆している私なので、
家には大きなコンポがあって毎日音楽に浸ってるんだろうな〜とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが
実は私の音楽環境は最悪で、コンポどころかMDもないし音飛びと日々戦っている壊れかけのCDラジカセで音楽を聞いております。
音飛びどころかサビの前で突如完全に切れたり、次の曲に飛んでしまったりするバカラジカセなので
最近は見捨てて音はかなり悪いけどPCで再生したり、ラジオで聴いたりしてます。
かなり悲惨です。
だってそのCDラジカセは私が音楽に目覚めた小学5,6年の時に買ったものだし
そのCDラジカセで初めて聴いたのはZARDのニューシングル「負けないで」とかだもん。
SHARP製で買った当時はとてもとてもステキナモノだったけどもう10年以上前。
そりゃ壊れるわ、、、ってかんじよね。
そろそろお暇をあげなくては。。。
このままでは音楽レビューの執筆に支障を来たしてしまう日も近いでしょう。
MDやコンポなんて贅沢は言いません。
せめて極普通のCDラジカセをGETしなくては!!

4位 酸素エアチャージ
これも最近ブームですよね。酸素力効果をちょっと試してみたいんです。
余裕があれば買いたいモノ。

5位 デジカメ
音楽に続き私のカメラ環境もけっこう最悪で、
写真は大好きだし実物より写真の方がカワイイと言われるほどなので(それも悲しい)
かなりいっぱい写真は撮るのですが、バカチョン(インスタント)カメラか
フラッシュ壊れかけ〜のフィルムカメラでです。

ほんとにフラッシュが光らない可能性が高いので日中、屋外での撮影のみで、
夜や部屋で撮る予定がある旅行とかにはバカチョン(インスタント)カメラを愛用しております。
ほんと原始時代か??ってかんじでしょ。
でもそこまで欲しいと思わないのねデジカメは。
なんせ酸素エアチャージ以下だから(笑)

デジカメで撮った写真をその場で見れるのは魅力のひとつだけど、
私は現像を待つ時間や現像されたのを見る瞬間のドキドキ感がスキなんです。
36枚撮りとかで半年前に行った旅行の写真が残ってたフィルムの現像を見る時の懐かしさとかね。
この瞬間だけはどんなに時代が変わってもやめられないです。

、、、以上私の欲しい電化製品ベスト5でした。
書いてて思ったけど私の電化環境って本当に悲惨だな。。。
この生活を救うのはHDD+DVDレコーダー、君の手にかかっている!!、、、かも。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索